どうも段田です。
先日、噂のFortnite Battle Royaleを遊びました。
いわゆるPUBGライクなこのゲームは、PC、PS4、Xbox oneでプレイが出来て、素晴らしいことに無料です。
3月8日からは国内版リリースが確定しています。
ゲーム性などは次回書くとして、今回はPCでのインストールから実際に遊べるようにするまでを備忘録として残したいと思います。
スペックについて
公式サイトでは下記で記載されています。
推奨スペック | 最小スペック | |
---|---|---|
CPU | Core i5 2.8GHz | Core i3 2.4Ghz |
GPU | Nvidia GTX 660 / AMD Radeon HD 7870 equivalent DX11 GPU | Intel HD 4000 |
メモリ | 4GB | 8GB |
VRAM | 2GB 以上 | |
OS | Windows 7、8、10 64bit Mac OSX Sierra | Windows 7、8、10 64bit |
これに関しては最小スペックがどの程度動かせるのか分かっていないので、なんとも言えませんが、
スペックが低くてもも遊べそうですし、MACでも遊べそうで、だめな場合でもPS4、Xbox oneのどちらかがあれば遊べますし、PUBGと違って導入コストは低そうです。
管理ソフトのダウンロード
まずは下記の公式サイトからゲームを管理するソフトウェアをダウンロードします。
公式サイトの「PLAY FREE NOW」ボタンをクリックします。
会員登録フォームが表示されますので、入力してCREATE ACCOUNT(アカウントを作成)ボタンをクリックをします。
※facebookアカウント、Googleアカウントとの連携もできます。
問題なく登録が進むと管理ソフトのダウンロードが出来ますので、ダウンロードをしましょう。
また、フォームに登録したメールアドレス宛に認証メールが来ますので、メール内の「VERIFY YOUR EMAIL」ボタンをクリックして、
認証を終えましょう。
入力項目
国(Country) | 現在所在している国を設定。まあJapanですね |
---|---|
名字(First Name) | 名字を入力 |
名前(Last Name) | 名前を入力 |
表示する名前(display Name) | ゲームで表示する名前を入力。日本語不可(英数字にピリオド、スペース、ダッシュ、アンダースコア)。3~16文字まで |
メールアドレス(Email) | メールアドレスを入力 |
パスワード(Password) | パスワードを入力。7文字以上とする必要があり、数字と文字が1つ以上必要でスペースは不可 |
メルマガ | 任意でメルマガを受け取るかチェック。不要であればチェックは不要 |
利用規約に同意 | 同意しないとダウンロードできないので、問題なければチェックしましょう |
管理ソフトのインストールから起動まで
管理ソフト(Epic Games Launcher)のダウンロードが完了したら、そのままソフトをダブルクリックして、インストールです。
インストールはインストール先を指定して、終了です。
ソフトを起動すると
ログイン画面が表示されますので、先程入力したメールアドレスとパスワードを入力します。
そうすると管理ソフトからFortnite Battle Royaleのインストールが可能になりますので、インストールボタンをクリックします。
ここから暫くインストール処理が行われます。
インストール完了後、先程の画面が表示され、今度は起動ボタンに変わっていますので、
こちらをクリックすることでFortnite Battle Royaleで遊べることが出来ます。
なお、サーバー項目がオフラインになっていると、起動はできません。
そういう時は障害かアップデート中、メンテナンスだったりします。
起動するとこのようなロビー画面にいきます。
これであとはREADY押せば遊べます!
まとめ
手順は以上になります。
日本語版も恐らく同じ手順になると思います。
次回はPS4のインストール手順を書きたいと思います。
そして、プレイについても解説していく予定です。
それではみなさん良いゲームライフを!