どうも段田です。
一ヶ月以上間が空いてしまいました、第5回目です。
本当にすまないと思っている
0から始めるスプラトゥーン2初心者実況 vol2
0から始めるスプラトゥーン2初心者実況 vol3 「スプラローラーだ!WRYYYYYYYYY!」
0から始めるスプラトゥーン2初心者実況 vol4 「プロモデラーMGでナワバリバトル」
0から始めるスプラトゥーン2初心者実況 vol5 「一ヶ月サボってました」
0から始めるスプラトゥーン2初心者実況 vol6 「Proコン始めました」
スプラトゥーン2について
ざっくりスプラトゥーン2の説明です。
機種:Wii U、 Nintendo Switch
販売:任天堂
2015年に発売されたWii U専用ゲームソフト『スプラトゥーン』に続くシリーズ2作目で
2017年7月21日発売予定のNintendo Switch専用アクションシューティングゲームで、よくある銃弾で撃ち合うのではなく、
インクを撃ち合うTPS(三人称視点)のシューティングゲームです。
また、インク自体は壁や地面を塗るのにも使います。(ナワバリバトルなど)
主人公はヒトの姿に変身できるイカで、音楽も含め独特の世界観がうけて、ブームになったゲームです。
ゲーム実況しました
というわけで、だいぶ久しぶりのスプラトゥーン2ゲーム実況です。
これは理由がありまして・・・・
そもそもゲーム実況の録画、編集で使っているPCが古いMacBook Proでして、
あまり動きがないゲームだと問題ないんですが、スプラトゥーンのような激しい場合、処理落ちして、音ズレも出ていました。
またフレートも30fpsまでしか出来ない状況で、録画はしたけど公開までできないぐらいひどい状況もあり、数本公開を見送ってたりします。
(PS4はゲーム器本体で録画しているので問題なし)
そこで、新しいPCを用意できたので、今回ヒャッホーな更新になっています。
一応今回は久しぶりの実況となっていますが、主なことは新しいPCでのゲーム実況テストとなっています。
そこを踏まえた上で今回は
- 新しいPCでの録画と編集
- 段田本人の映像は別撮りして後で合成
- ゲームの録画を60fps
ということをしております。
また別の機会に実況環境は書きたいなと思うので、ざっくり説明すると
ゲームの録画を新PCもしくはPS4本体でやり、段田本人の映像をWEBカメラを使ってMacBook Proで録画し、
動画編集時に2つの動画を合わせています。
なんでそんなめんどくさいことをしているのかというと、
細かい編集ができること、以前できなかったPSVRをつかった本人映像を載せることができ、自分がやりたい形式にできるためです。
今回の実況では音声録画ミスっているんですが、概ね順調でございます(笑)
とはいうものの、更新頻度が少ないので、もっと更新頻度をあげるように努めますので、引き続きよろしくお願いいたします。
あ、スプラトゥーン2は楽しかったですよ(感想忘れてた)
私のフレンドコードは「SW-6009-7441-4910」になりますので、
機会があったら一緒に遊びましょー!
是非良かったらチャンネル登録お願いします!
ではでは〜。