どうも段田です。
暑いですね。学生、子どもたちは夏休みに入り、大人はお盆に向けて残りの力を振り絞っています。
私もタスクをこなすのに精一杯で時間の余裕はスプラトゥーン2以外はありません。スプラトゥーン2以外は。
先週の振り返りは、段田・段田商会の先週の出来事、段田が先週ブックマークしたサイト・記事を
かんたんに紹介できればと思います。
ちなみにアイキャッチ画像はぱくたそさんで「夏休み」で検索したら出てきた夏休み、海ではしゃぐ海パン男子になります。
段田・段田商会の先週の出来事
ゲーム実況
スプラトゥーン2が21日に販売され、頑張って2回アップしました。
スプラトゥーン2の良いところは一戦の時間が決まっているので、
編集があまり必要が無いので更新がし易いところですね。
ヘタクソなプレイですが生暖かく見てもらえると幸いです。
先週の更新
先週はがんばれたような気がします。
スプラトゥーン2効果でニンテンドースイッチ系の記事がアクセス伸びてます。
段々ゲーム特化なブログになってきた気がします。
段田が先週ブックマークしたサイト・記事
次は先週ブックマークしたサイト・記事です。
『全日本女子プロレス』 本当にあった“最狂”にヤバイ話を吉田豪が語る
これはすごい話だなあ。そしてこの業界はやっぱり怖い(笑)
「全てのゲームはWebでやれ!」 Webブラウザで遊べる「Yahoo!ゲーム ゲームプラス」始動 「FFX」など39作 – ITmedia NEWS
2020年の5Gでさらなる飛躍しそうなきがしています。
その時AppleとGoogleはどういう一手を打つのか。
気になります。
アメリカが動く。DARPA、脳とコンピュータをつなぐ研究に約74億円の投資|ギズモード・ジャパン
PSVRでゲームやった時に感じたんですよね。
最終的に人間の脳とパソコンがつながって、最終的に仮想空間で永久的に生きていくんじゃないかって。
そう、人類は仮想空間で人類補完計画を実現させるのだ・・・・
そして、そんなパソコンを猫がコンセント引っこ抜いて人類滅亡するんだ
「もう俺いらないんじゃないか病」になってしまう? ベンチャー企業の古参が辞めてしまう理由は | ガジェット通信
まさにこれでした(笑)
Amazon.co.jp: グルメ漫画50年史 (星海社新書): 杉村 啓: Book
グルメ漫画大好き人間としてこれは絶対買う!
これからの時代は「10万円の収入源をいくつも作れる人」が最強 – ぐりぶろぐ
そう思いますし、そうなりたいと思って色々やってたりします。
バーガーショップで例えるオールアバウトでのLaravelアーキテクチャ – オールアバウトTech Blog
Laravelで一番わかりやすい説明でした。
まとめ
というわけで、先週の振り返りは以上になります。
今週はスプラトゥーン2、ゼルダに加え、ドラクエ11も始まります・・・・
時間が足りません・・・・
うーんうーん助けてーーーーー(笑)