埼玉県大宮のコワーキングスペース 7FでAdobe Premiere CCの映像編集セミナーを受けてきました。

どうも段田です。

5月5日に埼玉県大宮にあるコワーキングスペース7Fさんで

https://www.facebook.com/events/1311998832200628/permalink/1321029411297570/?notif_t=like&notif_id=1493994932984605

「プロに教わる動画編集講座 – Adobe Premiere CC で実践映像編集」

を受けてきました。

AAスポンサーリンク
目次

セミナー受けた理由

今回セミナー受けた理由は、こちらでもさらっと書いているのですが

ゲーム実況を始めてみて、今まで動画無編集でアップをしてきたのですが、
その中で字幕入れたいなあ、この部分は省略したいなあ等など、編集したい場面がありました。

一度ゲーム機備え付けの編集ソフトで試してみるものの、使い勝手が良くなく、
自分のPCでもPremiereは入っていたので、試したのですが、いまいち使い方がわからず、それ以降は未編集でアップしている状況でした。

他の人の動画見ながらもなんとかしないとなあと考えていて、
できれば最初は誰かに教わりたいなと考えていたところでのセミナー案内だったので、
すぐに申し込んだわけなのです。

セミナーの内容

セミナーの内容はイベントページから抜粋しますが、概ね下記のようになっていました

《1》映像編集概論:1時間
_「映像の基本について・Premiereをはじめ関連ソフトの話」
・動画フォーマット・完成までのワークフローについて①
・NLEソフトとは・できること不得意なこと

《2》基本的な編集操作:2時間
「Premiereをつかった基本的な編集」
・カット編集・タイトル編集・BGM挿入・書き出し

《3》実践的な編集操作:2時間
「Premiereを使ったより実践的な操作を演習」
・複数iphoneカメラでの映像同期
・Photoshopとの連携したタイトルや動きのあるテロップ
・色調整の基本・音声編集の基本
・印象的な画面レイアウト

《4》演習・鑑賞:1時間
・参加者の方の実践演習鑑賞を行います

用意された動画と音楽、SE音を使い、1つの動画を作ることを目標にする内容になっています。
実際にセミナーで作った動画が下記になります。

突っ込みどころは色々あると思いますが(笑)
教わったことを使いながら、ネタに走ってます。
ちなみに最初の回転してテロップを見せているのは、アクトレイザーのオープニングをイメージしてやりました(笑)

 

今回、セミナーの講師は吉永篤史(よしながあつし)さんで、
広告映像や映画・テレビ等の番組制作、WEB映像・イベント映像などの映像演出や技術全般から企画制作をやられていて、
プロの方から直々に教わることができるわけです。

また、吉永さんはさいたま市の映像文化の発展を目指して「岩槻映画祭」の主催メンバーとして開催に取り組んでいます。
岩槻映画祭は5月20、21日で行われますので、興味ある方は是非行ってみてください。

あわせて読みたい

 

今回のセミナーは埼玉県大宮にあるコワーキングスペース7Fさんで行われました。

コワーキングスペース7F
コワーキングスペース7F | 埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩1分のコワーキングスペース 埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩1分のコワーキングスペース
貸会議室6F
貸会議室6F 埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩1分の貸会議室

ドロップインもあり、とてもやりやすい環境でおすすめです。
イベントも多くやっていますので、興味ある方は是非行ってみてください。
恐らく再演する場合は、また7Fさんでやるのではないかと(多分)

セミナー受けてみて

プロの方から基礎を教わることができる貴重な機会で、
最初の一歩を歩めてよかったというのがセミナーを受けての感想です。

セミナーでは色んなテロップの出し方を教わったのですが、
今回のセミナーでテレビ番組、CMを見た時に「これ、こうやってテロップ出しているのかな」と考えるようになりました。
テレビの見方がちょっと変わってきたので、楽しく感じています。

セミナーで他の人の動画を見て、デザインセンスを問われるなあとも感じました。
自分が作ったものが感覚的にダサく感じたので、配置、フォント、色合い等など・・・
ちゃんと考えてやらないといけないなと感じました。
自分の中で新しい課題が出来たような気がしました。
これから有名なYouTuberの動画見て、どういう編集しているのかも注意してみていきたいなと思います。

 

今回、セミナーを受けた後にアップした自分のゲーム実況動画になります。

簡単に編集はしましたが、
今後勉強してもっとクオリティあげたいと思います。
またアウトプットも出来る限りやろうと思います。

日々勉強だなあというところで今日はこれで締めたいと思います。(なんか妙に真面目な内容になった・・・)

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次