こんにちわ段田です。
段田商会をいつもご利用いただきありがとうございます。
段田商会を見て、おやっ?と思った方、鋭いです!
実は日曜日の深夜にサイトの改修をしました。
なので、今日は改修した内容を簡単に説明したいと思います。
サーバーをKUSANAGI for ConoHaに引っ越しました。
元々、共有サーバーを借りていたのですが、たまに500エラー起きたりと動きが不安定でした。
また、最近はおかげさまでアクセスも増えてきたので、引っ越すことにしました。

月900円から始めることができ、スケールアップも可能で、周りの評判もよかったので、
サーバーはConoHaにしました。
そして、忘れちゃいけない、ConoHaのマスコットこのはちゃん!
かわいいは正義!
そして、ConoHaを選ぶのにもう一つの要因がありました。
それはKUSANAGIが使えることです。
超高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI」(以下「KUSANAGI」)は、プライム・ストラテジー株式会社が開発・構成する、WordPressを高速に動作させるための仮想マシンおよびそのイメージです。WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現する世界最高速クラスのWordPress実行環境です
https://kusanagi.tokyo/
KUSANAGIを使うと、WordPressでネックになっていたパフォーマンス部分を担保してくれて、
サイトの高速化に一役買ってくれます。
また、最新バージョンではLet’s Encryptも使えるようになっており、新しい機能追加も期待できます。
KUSANAGIにも草薙 沙耶というマスコットがいます。
このはちゃんとは違った世界観を持ったマスコットです。
最初見た時アクトレイザーかと思ったことは内緒です。
KUSANAGIが出た当初から気になっていて、利用環境もAWS,さくらクラウド等拡大しており、
今後、仕事でも使う機会もありそうなので、そこも踏まえてKUSANAGI for ConoHaにしました。
導入時のことは、また別で書きたいと思います。
とりあえずビフォーアフターを
【ビフォー】
【アフター】
ページの処理時間は2.2秒から205ミリ秒に!
すごい!
一気に10分の1になりましたか(笑)
体感でもすごく早くなったと感じています。管理画面がサックサク!
ちなみにテーマの兼ね合いで、KUSANAGIのキャッシュ機能を切っていてこの結果です。
つまり
KUSANAGI「このKUSANAGIは変身をするたびにパワーがはるかに増す・・・その変身をあと2回もオレは残している・・・その意味がわかるな?」
ということですね。フリーザ様すごーい
現在の設定は下記になっています。
- Nginx
- PHP 7.0
- Let’s Encrypt
今後もいろいろと弄る予定なので、その度に書いていけたらと思います。
記事本文内の画像を一部Retina画像にしました。
[wp-pic type=”plugin” slug=”wp-retina-2x” layout=”large”]
WPRetina2xプラグインを使って、記事本文内の画像をRetina画像にするようにしました。
スマホはもしかしたら通信料を考慮して、Retina画像をやめるかもしれません。
これは様子見て考えたいと思います。
テーマをsimplicity2に変更しました。
サーバー引越しを機会に元々使っていたテーマsimplicityからsimplicity2に変更しました。
simplicity自体がsimplicityでは機能追加はせず、simplicity2に開発をシフトしたため、変更に踏み切りました。
変更に伴い、見出しをちょっと変えたりしています。
今後も微調整していく予定です〜
最後に
変更点は以上になります。
今後もカスタマイズを少しずつやっていきます。
その際はまたお知らせできたらと思います。
今後、予定として、ランキング機能を入れようと思っています(今さら)
ではではー。