どうも段田です。
先週から始まったCall of Duty: Black Ops 4。
早速私も購入してプレイしているのですが、友人と遊ぼうとしたときにNATタイプが異なるためロビーにな入れませんと表示されました。
対応としてルーターのポート開放をしたのですが、NATタイプが変わったか確認する方法がわからず迷ってしまったので、
備忘録で残しておきたいと思います。
マルチプレイヤー等のロビー画面から確認が可能
結論から言うとマルチプレイヤー等のロビー画面から確認が可能でした。
ただし、数画面を移動しないといけないので、結構分かりづらいです。
なので、画面キャプチャを載せますので、こちらで説明します。
ゲームを起動後、マルチプレイヤー、BLACKOUTなどのメニューをクリックして、ロビー画面に移動します。
全画面を確認しきれていないので、マルチプレイヤーかBLACKOUTを選択してもらうと確実です。
ロビー画面からパーティにある自分自身のラベル(写真の赤枠部分)をクリックして、プレイヤー画面に移動します。
プレイヤー画面に来たら右下にあるプレイヤー詳細ボタン(写真の赤枠部分)をクリックして、プレイヤー詳細画面に移動します。
プレイヤー詳細画面に来たらプレイヤーアカウントボタン(写真の赤枠部分)をクリックして、プレイヤーアカウント画面に移動します。
プレイヤーアカウント画面に来たら右上の情報ボタン(写真の赤枠部分)をクリックして、情報画面に移動します。
情報画面に来たらネットワークボタン(写真の赤枠部分)をクリックして、ネットワーク画面に移動します。
やっとゴールです(笑)
ネットワーク画面にNATタイプが表示されています。(写真の赤枠部分)
この項目がCoDBO4でのNATタイプになります。
補足:ポート番号について
補足でCoDBO4のポート番号を公式サイトから引用します。
Call of Duty: Black Ops 4- PC
TCP: 3074, 27014-27050
UDP: 3478, 4379-4380, 27000-27031, 27036
まとめ
というわけで、情報は以上になります。
ルーターの設定方法などは人によってプロバイダの制約もあったりして、長くなってしまうため割愛しています。
この設定をしてエラーも解消され、熱いCoDBO4ライフが始まりました。
現在、CoDBO4のゲーム実況を生配信と動画で実施しています。
ぜひぜひYouTubeのチャンネル登録、Twitchのフォローをお願いします!
登録すると公開通知が届きますので、視聴するタイミングが計りやすいです。