【PUBG】Steam版とDMM版の違いを調べました

どうも段田です。

ここ最近PUBGの質問を受けることが多くなったので、
ブログに残していきたいと思います。

今回はSteam版DMM版の違いについてです。

AAスポンサーリンク
目次

Steam版とDMM版で一緒に遊べるの?

一番質問が多かったのが「Steam版とDMM版のユーザー同士一緒に遊べるのか?」です。

結論から言うと遊べます

なので、既に友達とは異なるパッケージだった場合でも、一緒に遊べます。

ただし注意しないといけないのはフレンドなどのデータは共有されていません。
そのため、Steam版・DMM版でまたいでのフレンド管理は現在はできないようです。(一回一回検索する必要あり)
この部分を加味して友達と一緒にやる場合、利便性考えると同じパッケージに合わせたほうが良いと思います。

ここはDMM版のアップデートで解消されてほしいですね、時間が解決してくれたらいいですね。

Steam版とDMM版の違い

では、Steam版とDMM版の違いについてです。

ゲームで遊ぶための必要なPCスペックは両方共同じです。
またゲーム自体の機能としては特に差はありません。

それ以外の部分を表にまとめました。

Steam DMM
値段 3,300円 3,000円
定額制 なし あり 30日500円(税込)
コミュニティ機能 あり なし
マーケット機能 あり なし

(2017年11月29日 現在)

 

DMM版にのみ定額制が設けられ、30日500円で遊ぶことが出来ます。

Steam版ではSteam自体にコミュニティ機能があり、掲示板やゲーム内のアイテム売買ができるマーケット機能があります。
その中でもマーケット機能はPUBGではゲーム内で装着する服・スキンを売買することができます。
売った時に得られるのは実際のお金ではなく、Steam内で使えるポイントになるので、儲けたポイントでSteamで買い物ができます。

また、DMM版ではキャンペーンでスキンアイテム配布(終了済)や国内大会の開催、
配信者向けのパートナー制度などがあります。
イベントに関しては今後も定期的に実施される様子です。

先程も書きましたが、Steam版・DMM版間でのフレンド管理は出来ません。

こちらに関しては変更があったら、都度更新していきたいと思います。

まとめ

というわけで、比較は以上になります。

SteamもDMMもそれぞれ特徴がありますが、根本であるPUBGのゲーム内容に違いはないですし、
Steam版・DMM版でまたいでいても、フレンド同士遊ぶことは可能ですので、後は一緒に遊ぶ人に合わせるか自分の好みで判断しても良いのかなと思います。

ちなみに私は海外のPCゲームを遊ぶ目的のためSteam版を購入しています。
Steamは世界規模で最大級のゲームプラットフォームなので、PUBG以外にも気になるゲームがあったので、選びました。

少し前もセールがあり、お得感もあります。

またDMMもDMM GAMESとしてサービスを設けていて

刀剣乱舞-ONLINE- オンラインゲーム

例えば女子に人気の刀剣乱舞など多種多様のゲームを用意しています。
DMMは国内向けゲームがメインとなっています。

なので、SteamとDMMでどちらにより遊びたいゲームがあるかで購入を選択してもよいと思います。

 

 

というわけで、引き続きPUBGもやっていきますので、
是非良かったらチャンネル登録お願いします!

 

https://www.youtube.com/channel/UCh9wa4Inb_SgFjsRynBEa3g

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次