どうも段田です。

今週は東京ゲームショウ2017が開催されます。
なので、今日は簡単に東京ゲームショウ2017の紹介をしたいと思います。
開催情報
東京ゲームショウは毎年9月に行われるゲームの日本最大規模の総合展示会です。
開催は千葉県の幕張メッセになります。
開催期間は全4日間で最初の2日間はビジネスデイと銘打って、原則的にゲーム業界関係者、報道関係者、ゲーム系専門学校生のみになっていて、
後半の2日間は一般公開としています。
今年は本日2017/09/21、22がビジネスデイ、09/23、24が一般公開となっています。
出展社一覧

出展するのはゲーム会社や専門学校など全部含めると2000を超えた出展だそうです。
主なゲーム会社の出展情報は下記になります。
スクエア・エニックス
ディシディアファイナルファンタジーNT、FF14、FF15、サイコブレイク2、いただきストリート等が出展予定です。
ソニー
V!勇者のくせになまいきだR、ワンダと巨像、グランツーリスモSPORT、コール オブ デューティ ワールドウォーII等が出展予定です。
セガ

北斗が如く、龍が如く 極2、とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)、初音ミク Project DIVA Future Tone DX等が出展予定です。
バンダイナムコエンターテインメント

ドラゴンボールファイターズ、巨影都市、仮面ライダークライマックスファイターズ、ガンダム系ゲーム等が出展予定です。
カプコン
モンスターハンターワールド、マーベル VS. カプコン:インフィニット、バイオハザード7、バイオハザード リべレーションズ等が出展予定です。
KONAMI
ウイニングイレブン2018、ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS、METAL GEAR SURVIVE、ラブプラス EVERY等が出展予定です。
コーエーテクモゲームス
真・三國無双8、ファイアーエンブレム無双、進撃の巨人2、DEAD OR ALIVE 5 Last Round等が出展予定です。
イベント
東京ゲームショウでは各種イベントも行っています。
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が制作・発表された作品の実績から表彰する日本ゲーム大賞。
今までの受賞一覧がこちらから確認できます。

また、コロコロコミックとコラボしてイベントブースが用意されています。
これ以外にもコスプレイベント等もあるそうです。
まとめ
簡単ではありますが、東京ゲームショウの紹介をしました。
体調によりますが、今年はゲームショウに行こうと思っています。
ちなみに物販もあり、僕はファイプロの
を買おうと思います。
そんなわけで東京ゲームショウ楽しみたいと思います。